ご無沙汰しております・・・。
ずいぶん長いことサボってしまいました
パソコンに向かう時間はあったのですが、なんだかやる気が出なくて。
体は元気なんだけど、どーしてもやる気が出ず・・・
やる気が出るまで待ってたら、こんなに時間が経ってしまいました
みなさんのところへも長くオジャマしていませんが、お元気ですか~?
休んでる間、何をしていたかというと・・・
特に変わったことはしていないのですが、新しく始めたことがひとつあります。
それは、「緩和ケア病棟でのボランティア」です。
一応、ボランティアには“守秘義務”なるものが課せられていて、
ここであれこれとお話するわけにはいかないのですが、
患者さんの個人情報とか、そういった重要なこと以外でしたら、
話しても大丈夫なので、また、ボランティアを通して感じたこととか、
ちょこちょこ書いていこうかなと思っています。
私がボランティアをしている病院は、今年の春に緩和ケアを立ち上げたばかりで、
病院側も患者さん側も、ボランティア側も、何をどうしたらいいのか・・・と、
最初は戸惑いの連続だったのですが、半年ほど過ぎた現在では、
ボランティアの仕事も定着し、患者さんとの交流もずいぶんスムーズに
できるようになりました。
おかげで、今、とてもやりがいを感じています。
「こんな病気で死にたくない!」と、患者さんから突然言われて、
なんと答えたらいいのか困ったり、悲しい思いをすることも、もちろんあります。
でも、逆に、私が患者さんから励まされることもあり・・・
患者さんと話すことで、癒されている部分もたくさんあります。
いろんな思いが交錯しますが、でも、やってよかったと今はそう思います。
どれだけ続けられるかわかりませんが、頑張っていくつもりです。
ところで・・・
今、どこの県でもインフルエンザが流行っているようですね。
うちの県でも、学級閉鎖やら学年閉鎖やらのニュースが続いています。
みなさんのところもそうでしょうか?
季節の変わり目でもありますし、みなさん、気をつけてくださいね。
特に、現在治療中の方は、免疫が落ちているかと思いますので、
インフルエンザにかからないように、体をしっかり休めてくださいね。
私は出かけるとき、必ずマスクをしています。
車の運転中、太陽がまぶしいときはサングラスをかけるので、
“マスク&サングラス”・・・・・かなり怪しい姿です(笑)
でも、インフルエンザだけじゃなく、風邪もひきたくないですしね。
しっかり自衛せねば!と思っています。
※今回はコメント欄を閉じさせていただきます。すみません。
最近のコメント