全身アロマ
昨夜、またまたアロママッサージに行ってきました。
前回までは、足だけの“フットマッサージ”でしたが、
今回初めて“全身マッサージ”をしてみることにしました。
全身のリンパマッサージになるので、一応、病院で主治医に
「アロマの全身マッサージって、やってもいいですかねぇ?」と、
事前に確認し、OKが出たので、さっそく挑戦。
マッサージをやってもらったあとは、いつもすぐ眠くなるし、
全身ともなれば、絶対“バタンキュー”(←言い方が古い・・・)だろうと
思ったので、早めに夕食を作り、お風呂も先に入り、
夫の帰りを待たずに先に夕飯を食べ、「あとは寝るだけ!」という状態にして、
20時に、マッサージをしてくださる方のお宅へ向かいました。
もともと乾燥肌なうえに、最近は年のせいか(笑)油分を
自分で作り出せない体になっているようで(^^;)
体中カサカサ・・・・
冬になると痒みが増すようになりました。
そのことを相談して、肌に良いアロマオイルを調合してもらいました。
<今回のオイル>
●ラベンダー
●カモミール
●フランキンセンス(別名:ニュウコウまたはオリバナム)
どれも肌に良いオイルです。
前回まで、昼間の時間帯に行っていたのですが、
今回、夜の時間帯に行ってみると・・・・
お部屋の雰囲気が違う!!
マッサージ用のベッドが置いてある部屋はアロマランプの明かりだけで、
落ち着いた雰囲気☆☆
それを見た瞬間、アロマランプを購入したい衝動にかられました(^^;)
(ホントにいつか買っちゃうかも・笑)
そういう雰囲気の中、全身マッサージ・・・・
はぅ~ん♪癒されますぅ~♪香りも最高~♪
予想通り、家に帰って“バタンキュー”でした(笑)
最近、自分でもオイルのことを勉強したいと思い、
こんな本↓を読んでいます。
ニールズヤードの本です。
オイルのことが詳しく載っています。
おもしろいです。
この本で、今回使用したオイルのことを調べてみると・・・・
●ラベンダー
細胞成長促進作用
スキンケア全般に良い
殺菌・消毒効果も高く、ニキビや虫刺され、軽いやけどや切り傷にも良い
●カモミール
鎮静・鎮痛・緩和の働きをもち、刺激性が低いので子供にも向いている
ストレスからくる肌荒れにも良い
●フランキンセンス
細胞成長促進作用
抗炎症作用
収れん作用
加齢肌のお手入れに良い
やはりどれも肌にいいんですね~。
本を読んで、改めて納得です。
病気の都合上、リンパマッサージは無理、という方もいらっしゃると
思いますが、「匂いをかぐだけでも気持ちがリラックスして、
効果はある」とアロマセラピストの方が言っておられたので、
マッサージができなくても、香りに興味がある方は、アロマランプとか
アロマキャンドルなどで、ぜひいい香りをかいでみてくださいね♪
9月にうちの県にも「生活の木」がオープンし、
いろいろアロマオイルが手に入るようになりました。
たまーに見に行って、アロマコーナーで鼻をクンクンさせている、
アヤシイ女の私です(笑)
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント