免疫力を上げる食の本
19日にもなって今さらですが、2010年、初の更新なので、
一応、ご挨拶を・・・・
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m
すっかりのんびりダラダラブログと化していますが、
今年ものんびりと続けていくつもりなので、どうぞよろしく
* * * * * * * * * * * * * * * * *
さて・・・
昨年10・11月頃に、精神的ダメージを受ける出来事が続き、
そのころはかなり心がダウンしていました。
すべてにやる気が出ず、朝起きるのさえやっと、という状況。
「こんな精神状態じゃ、心だけじゃなく、体の免疫力も下がってしまう!」と思い、
こんな本を買ってみました↓
オレンジページの「免疫力を上げる食の本」です。
実は、心がダウン中は、ご飯の準備さえもやる気が出ず、
コンビニのお弁当を食べたり、外食することもしばしばありました。
でも、それじゃ、栄養が偏りますよね。
「外食→栄養が偏る→体も元気が出ない→やる気が出ない→また外食」
こんな負のスパイラルにハマっていってたと思います。
心と体はつながってるんだなーって、しみじみ思いました。
どちらか片方だけが元気でもダメなんですよね。
心と体、両方が元気にならないと、やる気って出てこないんですよね。
そんなわけで、心を元気にするため、まずは体の免疫を上げようと、
この本を購入してみたのです。
今はもうすっかり元気なので、本は、本棚の隅に追いやられていますが(笑)
いや、でも、読む価値はありましたよ
アマゾンで検索したら、オレンジページ関連で、ほかにもいろいろ出ているようです。
良かったら、コチラを見てみてくださいね。
* * * * * * * * * * * * * * * * *
正月にはもうすっかり元気で、おいしいものを食べまくった私。
そして、年末から降った雪のせいで、どこにも出かける気になれず、
家でゴロゴロ・・・・・
見事に正月太りです。免疫どころの話じゃないし
ハハハ~(と、笑ってごまかす。)
和漢診療科に行くと、毎回お腹の触診があるのですが、
今月の診察では、お腹を触られながら、「体重の変化ありましたか?」と、
いきなり先生に問われる始末(汗)
「ええまぁ・・・先生には言わなくてもバレてるかと思いますけど」と言ったら、
「フフフッ・・・」と笑われ・・・・
やっぱりバレてるじゃないのよ~~~ トホホ・・・
太ったせいか(それだけじゃないとは思うけど)、漢方も変わりました。
ツムラの24番、加味逍遥散(カミショウヨウサン)です。
生姜が入ってるからか、飲むと辛い感じがします。
でも、便秘にも効くらしく、飲んでからまぁまぁ調子が良いです。
精神的な不安にも効くようなので、頑張って飲み続けてみます
“今年は暖冬”の予報もどこへやら・・・・
よく降りました!(写真は今月15日に撮影したものです)
積もった様子がわかれば・・・と思い、窓越しに撮影。
(奥に写った家がぼやけているのは、画像処理です。吹雪ではありません)
50~60cmくらいは積もったでしょうか。
まぁ北海道や北の方の県と比べれば、たいした積雪量ではないと思いますが
今日は晴れていて、これでかなり溶けてくれそうです。
みなさんのところはどうでしたか?
まだまだ寒い日が続きますから、風邪やインフルエンザには
ご注意くださいね
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
最近のコメント