函館旅行③
函館レポート続きです。
写真はクリックすると大きくなります。
写真の編集の仕方がよくわかっておらず、前回の記事まで
サイズの大きい写真をそのまま載せていましたが、
編集の仕方がわかったので、今度はクリックしても見やすくなっていると
思います。
1・2日目の写真のほうも、サイズの小さいものに替えておきましたので、
良かったら、また見てみてくださいね♪
<3日目>
天気予報どおり、雨になりそうな暗い朝。
ずっと天気予報を気にしていたのだけれど、それは、
この日に乗馬をすることになっていたからでした。
だいぶ前に、北海道での乗馬の記事を書いたことがありましたが、
その時に書いた場所と同じ所で乗馬をすることにしていました。
というのも・・・・
前回行った時、本当は3時間半のコースを予約していたのですが・・・
行く直前に腰を痛めてしまい、体力がもつか心配だったので、
2時間半コースに変更することになって、それがずーっと心残りだったのです。
2時間半コースは「駒ケ岳のふもとまで」、3時間半コースは
「駒ケ岳4合目まで」という違いがあって、しかも、駒ケ岳4合目まで行くと、
「内浦湾」や、洞爺湖近くの「ウインザーホテル」(今度サミットがあるホテル)
などが遠くに見えるそうなのです(見えると言っても小さくだけど)。
それを知ったら・・・「いつか絶対4合目まで行くぞ~~!!うぉ~~!!」と、
星飛雄馬のごとく目をメラメラさせてしまったのでした。
というわけで、私はこの数年間、いつか“リベンジ乗馬”に行くぞ!と、
チャンスをうかがっていたのでありました。
念願かなっての乗馬です。
乗り方や手綱の持ち方、速足の乗り方など、最初にレッスンをつけてもらい、
それから牧場の外に出ました。
私が乗った馬。
名前はジェニファー。
夫が乗った馬。名前はホープ。
一緒に写っているのは牧場のオーナー。
乗馬の指導や、外に出る時も、このオーナーが
一緒に行ってくれます。
アメリカでカウボーイの修行をしたことのある人なので、
カウボーイハットがよく似合います。
夫と私。すでに雨がポツポツきてたので、牧場で
貸し出された帽子とコートを着ています。
オーナーと違い、うちらはカウボーイハットが
似あわね~!!(笑)
夫なんて、私が帽子を被った途端、「なんか、怪しい
マジシャンみたい・・・」と言い放ちました。くそ~!!
天気が良ければ、バックに駒ケ岳が写るはずだったのですが・・・くすん。
ポツポツ降りの中、なんとか4合目まで行ったのですが、
肝心の内浦湾もウインザーホテルも全く見えず・・・・
「なにしに来たんだ?!」って感じです。
もちろん、馬に乗って山の中を行くだけでも◎でしたよ。
ちょうど紅葉してて、木々がきれいだったし。
でもっ!!!
一番の目的が果たせず・・・・ううっ・・・・(T_T)
残念だけど、見えないものは仕方ないのであきらめ、山を下りることに。
ところが・・・
帰りは突然のザーザー降り(-"-)
レインコートも帽子も、役目を果たさないほどビショビショに!!
そして寒い・・・・(--;)
私、“晴れ女”なんですけどねぇ・・・なんでこんな雨になっちゃったんでしょ?
たいてい旅行に行くと晴れるのになぁ・・・
おかしいなぁ・・・・
はっ!もしや・・・・こいつかっ!
(と、夫を横目で見る!笑)
口には出しませんでしたが、心の中で、夫のせいにしていました(笑)
今回の旅行、羽田経由の飛行機だったので、本当は
“東京で降りて関東の人たちと会いたいなー”なんてことも
思ったりしてたのです。
が・・・実は、この乗馬にすごくお金がかかってまして・・・(^^;)
東京でもう1泊する余裕がなかったんです・・・とほほ・・・
しかも、飛行機のチケットは、旅行会社の「ホテルとセットになった
格安プラン」のもので、時間や乗り継ぎ便が全部決められてて、
そこからはずれたプランにすると、飛行機代もUP!してしまうとのことで・・・
泣く泣くあきらめたのでした。
羽田空港で「あ~ここは東京なのにな~」と、めっちゃせつない気持ちに
なってましたよー!!
今回はあきらめましたが、次は必ず、みんなに会えますように・・・☆
以上で、函館レポートを終わりまーす(^^)
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント